24R6.12.03 千川中学校複合施設新築工事の再入札

1.入札の不調について
千川中学校複合施設は、令和9年2学期の開校(開設)に向け、令和7年3月か
ら建設工事に着手する予定で改築事業を進めてきた。
こうした改築事業の一環として本年9月に公告、10 月15 日に開札手続きを行っ
たが、入札参加の希望申請をしていた2者がともに辞退して不調となった。辞退の
理由は「人員配置が難しい」、「積算の結果、予定価格に達しない」であった。
2.再入札に向けた対応について
不調を受け区内外の建設業者にヒアリングを行い、その結果を踏まえ、区では不
調・不落を防止する具体策として以下の対策を講じ、来年1月中の再入札を予定。
(1)工期設定
○国土交通省で運用している、契約から着工までの期間に余裕を持たせる「余裕期
間制度」を活用し、契約から着工までの技術者配置の準備期間として6カ月を見
込む。
○技術者や職人の不足並びに週休2日制等を考慮し余裕を持った工期とする。
(2)工事費の再算定
最新の労務単価、資材価格を予定価格に反映させ工事費を設定する。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする