16H28.11.17 一番身近な政治家、区議会議員のお仕事ってどんなこと?

「一番身近な政治家、区議会議員のお仕事ってどんなこと?」。こんな素朴な疑問を、本物の区議会議員に聞いてしまおうというイベントが開催。

これは、みらい館大明ブックカフェのイベントの一つ「ライフデザインカフェ」。気になるけれど、なかなか聞けない「仕事」のことを聞いてみようと、毎月、様々なゲストを招いて、「職業についたキッカケ」「なりたての頃の様子」「現在も続く苦労」などを先輩職業人に本音で聞いてみようというイベントです。

西山議員の記事

「聞いてきたいよ先輩に」に参加

11月27日(日) NPO法人いけぶくろ大明主催のブックカフェ(旧大明小学校図書室内)で行われた、豊島区若者支援事業 ライフデザインカフェ「区議会議員の仕事とは」に参加させて頂きました。

このイベントはみらい館ブックカフェに、様々な職業の方にお越しいただき「仕事に就いたきっかけ」や「やりがい」などを語って頂くシリーズです。今年4月から毎月行われているイベントで、今までにも弁護士や助産師、接客飲食従業員の方など様々な職業の方が招かれ、七回目の開催になります。

今回は豊島区議会委議員の中から私を含め5名の議員が出席し、インタビュー形式で議員それぞれの仕事について若者たちの前で語りました。わたし西山ようすけも、子供の頃からの夢や議員として働くやりがい、ヤング層の方々が豊島区や池袋に誇りが持てるまちづくりへの思いなどを語らせて頂きました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする