15.03.12  予算8日.全部の補足質疑

汎用_00545_jpg予算委員会は8日目.全部の補足質疑です。島村議員からは、区民の安心安全の情報伝達について質疑。安心安全メールが警察の不審者情報は適宜発信されているが、火災の情報がなかなか伝達されない。運用面で難しさはあるが、火災についても近隣の方には重要な情報であるところから適切な取り組みを要望しました。

辻議員からは、防犯カメラの事業、特に通学路の防犯カメラ設置の推進について要望。今年度から、通学路の防犯カメラの設置の予算が計上されている。一方では、今ままで、地域の見守りとして商店街と町会などで見守り隊と一緒に防犯カメラの設置が進んできた経緯を確認。H26年度までに661台、町会、商店街、マンション等で実績がある。

学校の通学路の安全については、地域と警察の協力が欠かせない。WHOの学校安心・安全、インターナショナルセーフスクールの推進とともに進めていくように要望。高野区長からも、昨日の西東京市の放火犯逮捕の決め手が、防犯カメラデタで決定的となった事例を通して、区民の安心安全のための手をうっていくことを離されました。

150125cyousya

根岸議員からは、新庁舎完成、移転で町が大きく変わる。活性化が期待されるが、職員数、来庁者数の見込みを確認、職員は1400名、来庁者は3~4千人を見込んでいる。センタースクエアーの催しや豊島の森などで大勢の方が来られる。他自治体の視察の問い合わせも殺到している。加えて6月にはアートオリンピアが新庁舎で開催される。豊島区の魅力、新庁舎の魅力発信を多様なツールで実施するよう要望しました。

島村議員から、空き家・空き地対策について質疑。国の特別諸地方により、特定空き家の指定が確立された、豊島区の現状を確認。最新の情報では、2,650戸の空き家が。年々増加の傾向である。

文京区では、空き家を10年間、無償で区が借り上げ、固定資産税を免除する対策がスタートした。本区の戸建て、マンション等のリノーベーション事業により、賃貸借人のカスタマイズに応えて、活用していく方針。

空き地の対処についても、特措法のガイドラインを確認しながら、鋭意対応願いたい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする