25R7.8.18 里親家庭について子どものためにできること~新しい家族のカタチ~

里親家庭について子どものためにできること~新しい家族のカタチ~

さまざまな理由で家族と離れて暮らす子どもが東京都では約4,000人、豊島区では約100人(2023年4月現在)います。こうした子どもたちを社会全体で支える仕組みを「社会的養護」と言います。

社会的養護には、家庭養護と施設養護があり、里親制度は家庭養護の一つです。一定期間、家族の一員として家庭に迎え入れ、あたたかい愛情と正しい理解を持って養育していただく児童福祉法に基づいた「子どものための制度」です。

豊島区は里親家庭について下記の通り説明会を実施します。

詳細は別記URLをご覧ください。
里親家庭について~新しい家族のカタチ~|豊島区公式ホームページ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする