No.444 2007/09/12(Wed) 22:19 | |
9/5宮城県登米市の石森章太郎ふるさと記念館② | |
![]() 生家の看板 |
![]() 生家の広間で質疑応答 |
ふるさと記念館では、登米市議会の庄子喜一議長、公明市議の佐藤勝議員の歓迎を受け、登米市産業商工課千葉一吉課長の挨拶の後、ふるさと記念館内を見学し、熊谷副館長さんから説明を受けました。 ふるさと館の近くの章太郎先生の生家も一般公開しており、生家の大広間で質疑を行いました。登米市側からは専ら、豊島区内にトキワ荘があった事実をぜひ全国に宣伝してもらいた。と強い要望を受けました。全国のアニメファンの多くが豊島区南長崎に立ち寄り、トキワ荘があった場所を訪れた声を紹介され、大学の学部にアニメ学部を設置する等世界的に日本のアニメが注目を浴びている現状が紹介され、石の森章太郎とアニメを通じて、登米市と豊島区の更なる友好拡大に花が咲きました。 |