16.02.23 陳情2号祭礼の寄附、同3号区議会選挙に関する陳情審議。 

昨年9月に区議が祭礼の寄附がマスコミに報じられ、議会で議論の後、自民党議員は委員長職を辞任して議員協議会で謝罪。会派の幹事長も謝罪をして一応のけじめがつきました。しかし、9月にこの事案を追求し発言した野党議員の祭礼の寄附の件で、このたび区民から「真相究明とけじめに関する陳情」が出され。2月23日の議会運営委員会で審議されました。

s-160217chinjkaki

審議の結果。同委員会として継続して審議を進めるという意見と不採択にすべきとの意見が分かれたたため、挙手採決となり、継続に賛成するものの数が多く、継続審査となりました。3月17日の最終本会議で議決されます。

昨年春の区議会選挙で選挙本番中に、個人名ののぼり旗を掲示したり、政党名のたすきをかけて選挙運動した写真をもとに、選挙本番中にやっていいことと悪いことを明確にして、今年の夏の参議院選挙では公明盛大な選挙をのぞむ陳情が出され、2月23日の議会運営委員会で審議されました。

s-160217chinjyou1

慎重審議の結果、共産党は不採択を主張。民主ネットが継続審議を主張し、まず継続から諮られ、賛成少数で継続が否決となり、改めて採決されました。継続が否決された民主ネットが退席し、挙手採決の結果、賛成多数で採択されました。

陳情文には「今後の公正な選挙への決議」とありますので、文案を委員長の一任して、3月9日に委員会を開会して文案を確認することとなりました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする