25R7.11.04 豊島区パートナーシップ・ファミリーシップ制度

豊島区パートナーシップ・ファミリーシップ制度

豊島区では、平成31年4月に一方又は双方が多様な性自認・性的指向(※)である2人が、互いを人生の伴侶として、区に届け出る「パートナーシップ制度」を導入し、多様な性自認・性的指向の方々のお気持ちに寄り添いながら、日常生活の支援等に積極的に取り組んできました。
令和6年11月1日より、当事者お二人の関係だけではなく、お子さんや親御さんまで含めた関係性を証明する「ファミリーシップ制度」を導入しました。

(※)一般的に「性的マイノリティ」「LGBT」等と呼称されることが多い当事者について、豊島区では「多様な性自認・性的指向の人々」という語句を用いて表現しています。

詳細は下記豊島区HPをご覧ください。
豊島区パートナーシップ・ファミリーシップ制度|豊島区公式ホームページ

☆パートナーシップ・ファミリーシップ届受理証明書等交付数
82組(令和7年9月30日現在)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする