25R7.01.12 令和6年度「としま子ども会議」報告会

令和6年度「としま子ども会議」報告会へ公明区議団も代表が参加しました。
「としま子ども会議」は、区政に子どもの意見を反映できるよう、子どもたちが区政に関する意見交換・表明をする場を設けるため、令和2年度から開催している会議です。今回は、9月に子どもたちに発表いただいた意見に対して区の検討結果を報告し、その内容について意見交換を行いました。

区長は、「皆さんからいただいた提案は、3月に策定する区の「基本構想」の中で、3つの基本理念の一つに「出会いと笑顔が咲きほこる、憧れのまち」を掲げ、しっかりと位置づけました。皆さんにはぜひ、これからの区の取組みを見て、参加してほしいと思います。」と挨拶しました。

聴くだけでなく、対応を返していく。
このやりとりで、地域課題を我が事として捉える、また地域を大切に思い街づくりが出来る、そういった子どもの心が育まれる取り組みだと改めて実感しました。
区議会公明としてもさらに応援して参ります!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする