25R7.10.8 決算特別委員会 2日目議会・政経・総務費

【決算特別委員会 2日目】
今日は議会費・政策経営費・総務費
公明党の質問から始まりました。
【北岡議員】
◎すずらんスマイルプロジェクト推進事業
1.生理用品の配布について、ニーズ把握や受益者の声を伺う。
2.SNSを活用したターゲティング広告が実施。広告媒体の効果を踏まえ、情
報発信や周知活動のさらなる拡充を求む。
3.すずらんネット会議は、民間団体との協働により開催されている。さらな
る支援充実を要望。
4.学生・学校またレディースクリニック等と連携した情報発信が有効なた
め、さらなる強化を望む。◎地域防災計画推進経費
1.防災協定は、地域の防災力を高める重要な仕組みであり、不足している分野に
ついての体制整備を望む。
2.ドローンを活用した防災支援の強化を望む。
3. 宿泊施設との協定締結に向けた準備を着実な取り組みを求める。
4. 災害時における入浴施設の活用は、衛生・健康・心理面のすべてにおい
て非常に有効であり、今後スポーツジム等入浴施設を保有する事業者との協定を要望する。
5. 新たに協定締結した輸送事業者を含めてそれぞれ得意分野を生かし、避難所へ物資が届くよう実効性のある体制整備を望む。〈根岸議員〉
◎ハラスメント防止対策事業経費
①研修の実施内容や相談件数、パワハラの内容等を確認。
②メンタルヘルス対策についてうかがう。上司のパワハラにより病気休暇を余儀
なくされている職員も散見される。職場復帰や育休取得をされる若手職員に対し人材育成の観点に則り、大切に守り育てるためにも寄り添った対応を望む。

◎選挙費
①期日前投票所のように豊島区内すべての投票所で投票可能になるよう検討されたい。

〈高橋議員〉
◎国土強靭化計画
①国土強靭化計画は、全庁体制で早期策定を望む。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする