豊島区は、「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA 2025」を令和7年8月27日(水曜)に開催しました。本事業は、次世代を担う子どもたちが自由なアイデアを出し合い、SDGsの視点で豊島区の未来図を描く取り組みです。
「国連を支える世界こども未来会議 in TOSHIMA 2025」の第一部のワークショップでは、子どもたちが4~5人ずつのグループに分かれウェルビーイングカードを用いながらディスカッション。SDGsの目標を自分事として捉え、グループとしての「住み続けたくなる未来の豊島区」像を決定し、それを実現するために具体的な取組案、そのために明日から何を始めるかなどをまとめました。
詳細は下記URLの区HPをご覧ください。
「国連を支える世界こども未来会議in TOSHIMA 2025」を開催しました|豊島区公式ホームページ