新着情報 豊島公明区議団--

KOMEI

フォローする

ホーム
2018/04

18H30.4.12 防災震災委員会

2018/4/12 2018/4/16 2018/04

画像に含まれている可能性があるもの:1人
区議会防災震災特別委員会、根岸議員が委員長、島村幹事長が委員として発言します。
感震ブレーカーの配布。移動系無線の通信解析調査、Jアラート訓練の実施について
説明を受け質疑。震災時の通電火災防止の為の耐震ブレーカーは木密地域の池袋本町三丁目をモデル
として職員が個別訪問して啓蒙を兼ねて丁寧に回っていきます。将来的には都発表
の危険度4の町会に拡げていきます。島村幹事長は高齢者には、ブレーカーの種類
や効力をしっかり説明することを要望しました。移動系防災無線の通信状況が極め
て悪い地点、地域があり訓練の度に報告される、あらためて通信状況の解析調査
を行います。

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

admin

関連記事

NO IMAGE

18H30.4.18 巣鴨警察創立100周年記念式典

巣鴨警察創立百周年記念式典祝賀会に木下議長が長橋都議、高野区長、島村幹事長とともに出席しました。吉田尚正警視総監はじめ巣鴨警察歴代の署長、警...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.9 区立中学校入学式

今日は、区立中学校8校の入学式です。西池袋中学校第14回入学式には木下議長が出席しました。175名の新入生の皆さん、保護者の皆さん誠におめで...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.2 保育園入園式-都税事務所グローバルキッズ

11時半から、豊島区内池袋駅西口、芸術劇場前の都税事務所内に開所した、グローバルキッズ池袋駅前園の開園式に木下議長が、小池都知事、高野区長ら...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.19 就労サポートIKEHOOON(イケホン)、池袋本町にオープン

【就労支援施設オープン】 豊島区立駒込福祉作業所分室として、就労サポートIKEHOOON(イケホン)が、池袋本町にオープンし、地元の西...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.6 H30年度合同区政連絡会

14時から町会長さんの会議たいである、合同区政連絡会を1階センタースクエアで開催しました。高野区長の挨拶後、各地区の常任相談役の区議会議員も...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.11 故伊藤栄洪先生-豊島区史編纂委員の遺作発刊

豊島区史編纂委員、区参与をつとめられた故伊藤栄洪先生の遺作「ぶらり長崎ー歴史文学散歩」が完成し届けられました。雑司が谷、中仙道に続く作品で執...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.10 環境清掃委員会

豊島区議会環境清掃特別委員会、西山議員が...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.20 区体育協会都民大会結団式

第71回都民体育大会の豊島区代表選手団結団式・激励会。イケビズ6F大会議室に、辻、根岸、ふま、中島議員と参加しました。5月6日に開会する大会...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.7 第7回台日文化交流の開会式

第7回台日文化交流の開会式に木下議長、中島・高橋・辻議員が高野区長らと出席しました。この催しは、東日本大震災が起こった年に、復興支援の意...

記事を読む

NO IMAGE

18H30.4.18 施設用地特別委員会-さいたま子ども家庭センター視察

施設用地委員特別委員会、委員長は辻議員、高橋議員が委員として発言します。午前中の案件質疑の後、午後からは、さいたま市子ども家庭総合センター「...

記事を読む


18H30.4.12 行財政改革委員会
18H30.4.13 副都心委員会

Contributors

  • 豊島区公明区議団WEBサイト

サイト内検索

最近の投稿

  • 25R7.11.12 令和7年第4回定例会公明党一般質問
  • 25R7.11.12 第4回豊島区議会定例会
  • 25R7.11.11 第53回としま子どものつどい「ワンパクまつり」
  • 25R7.11.11 第6回 国際MANGA会議 Reiwa Toshima
  • 25R7.11.10 測って、知って、相談できる新保健所新スポット「わたしメンテラボ」プレイベント、からだ健幸チェック

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2002 新着情報 豊島公明区議団--